ヒマラヤ “Conversation with Nature”2001年10月中旬、NYのアパートで原稿を書いていると、突然険しい雪山が脳裏を横切り、私にメッセージを送ってきました。「山に呼ばれている!行かなくちゃ!」それが標高5,550メートル、23日間に及ぶエベレストトラッキングの始まりでした。 極寒の12月、標高4,000メートルを越えると草木もない過酷な環境で、ただただ歩き続ける毎日。地上との連絡手段はなく、必要最低限の物資で暮らす生活。そんな極限の中で目にしたものは自然の厳しさ、美しさ、そして「自然との対話」を通じて知った新しい自分でした。 「自分が素晴らしいと感じたことや体験を人々と分かち合い、人や国や文化との出会いを大切にし、常に希望を持って前向きに生きる。」エベレストへのチャレンジを通じて抱いたその思いは、今の私の原動力となっています。 ヒマラヤ旅行記の詳細は「~ちあき・ダ・ピンチ~遊勇探険紀」をご覧下さい! |
|
一日に使える水はコップ一杯!
|